メニュー
事業内容
SERVICE
事業内容
SERVICE
相続
こんなお悩みありませんか?
- 家族関係が複雑なので、相続で揉めないよう準備したい
- 口約束で私が実家を相続することになっているが本当に大丈夫?
- 相続放棄すべきか相談したい
- 生前、不動産があると言っていたが調べがつかない
- 実子以外の親族に持ち家を相続させたい
- 忙しくて相続手続きをする時間がない
- 不動産の所有者が亡くなった後、登記せずに数十年経過してしまった
- 実家の父に、認知症を疑うような症状が出始めた

当事務所に相談するメリット
司法書士は、相続手続きを全て代行します。
戸籍などの必要書類の用意や、煩雑な各種お手続きもお任せください。
亡くなってから数年が経過していても大丈夫です。
相続人の特定をはじめ、誰が何を相続すれば良いかについても、しっかりサポートさせていただきます。
不動産登記
こんなときに不動産登記が必要になります。
- 土地を売ったとき、買ったとき(売買)
- 不動産を贈与した、受贈した(贈与)
- 不動産を相続した(相続)
- 特定の人に不動産を残したい(遺贈)
- 銀行から融資を受けたとき(抵当権設定)
- 住宅ローンでお金を借りていて返済が終わったとき(抵当権の抹消)

当事務所に相談するメリット
そもそも不動産登記は権利を保持している人が判然としない事から
誰が今現在の所有者かを法務局に公示するためにあります。
売買などで不動産を購入したのに名義を変更していなければ、二重売買などで第三者の名義に変更された場合、大切な権利を失う可能性があります。
適切に登記をする事により皆様の大切な権利を保全する事が出来ます。
会社・法人登記
こんなときに会社・法人登記が必要になります。
- 会社を設立したい(設立登記)
- 取締役などの就任や辞任(役員変更登記)
- 会社の資本金を増やしたい、減らしたい(増資・減資の登記)
- 会社の本店を移転したい(本店移転登記)
- 会社の商号を変えたい(商号変更登記)
- 会社の目的を追加、削除、変更したい(目的変更登記)

当事務所に相談するメリット
会社法人登記は、法律により登記義務が課せられています。
長らく登記をせずに放置すると、過料などの罰則に課せられる可能性があります。
また、きちんと登記手続を行うことで、あなたの会社を守り、会社の信用の保持につながります。
登記によってあなたが取引しようとする会社の状態を知ることができ、その会社との安全な取引を行うことができます。
成年後見
こんなお悩みありませんか?
- 認知症で日常生活に支障が出て、法的なサポートが必要
- 突然のケガや病気で、自分のことを決めるのが難しい
- お金の管理が煩雑で、 請求書や支払い期日の把握が困難
- 身寄りがなく、一人での生活が難しくなってきた
- 医療や生活に関する意見で家族と対立が生じ、解決が難しい

当事務所に相談するメリット
司法書士は頼りになるパートナーです。
難しい手続きや家族とのコミュニケーションを代行し、賢く財務を管理。
法改正にもスピーディに対応します。
安心して後見手続きを進めましょう。
難しい手続きや家族とのコミュニケーションを代行し、賢く財務を管理。
法改正にもスピーディに対応します。
安心して後見手続きを進めましょう。
- 上記の内容以外にも、簡易裁判所における訴訟の代理や裁判外の和解の代理・民事トラブルについての 法律相談・供託手続き・帰化の手続きなどのご相談を承っております。